杉田楽器店へようこそ


 



アプライトピアノ(メーカー機種比較):ヤマハ

先ほどのページでは、ピアノの種類・仕様の違いをお知らせいたしましたし、

また、ピアノ業界の裏事情もお分かりいただけたと思いますので、

もうすでに皆さんは、十分ピアノを比較するための基礎知識は修得しました。

さて本題のメーカー別の機種比較ですが、

カタログ・パンプレットには、良い事ばかりが列記されておりますが、

どんな世界の名器と言われる楽器であっても、短所はございますので、

実際に演奏されないで飾っておくだけという事であれば別ですが、

楽器としていろいろな曲を演奏するという場合ですと、

そのメーカー・機種が持っているこだわりをご理解いただく事が重要です。

(1)ヤマハ(機種ラインナップ一覧はこちらです。)

こちらは、国産のピアノメーカーで皆さんご存じの方も多いと思います。

ただ、ヤマハのピアノの長所・短所はあまりよく分からないのではないかと思います。

というのは、前述の様に、(こちらのページの(4)を参照)

ヤマハピアノの流通が比較的限定されたものであることから、

ヤマハピアノの取扱いがあまりないお店・中古屋さんでは、

ヤマハの新品ピアノはまずおすすめ機種にならないと思いますし、

(昔はおとり広告として新品25%引きなどと良く使われていましたが、

今でもそのようなちょっと怪しげなちらし広告はあるのでしょうか?)

逆にヤマハピアノの取扱いが中心のお店・音楽教室では、

ヤマハ以外のピアノはピアノではないというような感じの、

あまり根拠のないイメージが先行したセールスが一般的ではないかと思います。

しかしながら、当店の様に官公庁・各種学校関係の業務を中心に行っておりますと、

当然の事ながら、いろいろなメーカーのピアノをお納めする機会があるので、

その経験に基づいた長所・短所を簡単にお知らせします。

(ア)長所

まず、設計思想で長持ちするという点が第一に考えられている点で、

長い年数を使用された場合も一番故障確率が少ないピアノと言えます。

また、ピアノ音色も明るく・すっきりした音になっているので、

ポップス・近代的な楽曲の演奏に向いていると言えますし、

調律・調整も比較的簡単であるという側面もございます。

(イ)短所

ピアノ音色が明るく・すっきりした音になっている事は、

反面デメリットにもなるのが楽器の難しい所で、

ピアノの弾き方による表情(演奏者の個性)が出しにくいので、

特に古典的な楽曲まで曲目を広げられる方で、繊細な感覚をお持ちの方は、

ヤマハピアノの音色では十分な表現が出来ないという方が多いです。

また、最近の低価格モデルに言えることなのですが、

調律・調整にかける日数がかなり短縮されているのかもしれないのですが、

残念な事にピアノの音のばらつきが十分に落ち着かないうちに、

ピアノが出荷されてしまっている傾向が強いので、

最近のヤマハのピアノの質はかなり落ちたという方もいらっしゃいます。

ただ、基本設計自体は昔と同じく非常に優れたものを持っているので、

きちんと調整をすれば、やはりヤマハらしい音色を実感出来るのですが、

以前のヤマハピアノの様に高いレベルの調律・調整が、

すでに工場出荷時に行われている感じではなくなっています。

(ウ)総括

現在のヤマハピアノでは、YM-10/YU1あたりですと、

工場出荷時のピアノに前述の音のばらつきがかなり残っていることが多いですし、

またヤマハ本来の明るく・すっきりした音が安定しにくいので、

せっかく新品のピアノをご検討するのであれば、

もう1ランク上の機種がおすすめになると思います。

なお当店では、ホールの調律を数多く手がけている私の父(社長の孝充です)が、

個人のお客様にお届けする場合もレベルの高い納入調律・調整を行いますから、

仮にYM-10/YU1であっても、ヤマハピアノの本来の良さを最大限引き出せますが、

やはり工場出荷時の音のばらつきがその後の音の落ち着きに悪影響を及ぼしますので、

ご購入当初(1〜2年)の音の狂いが早い点は仕方がないところです。

従いまして、ご予算に無理がなければ、

上級機種であるYU3/YU5あたりをお選びいただけると、

ヤマハピアノの本来の良さを実感出来ると思います。

あと、最近流行のサイレント機能ですが、

私の感覚ではかなり従来よりも改良されているので、

本格的に演奏される方でもそれほど違和感はないと思います。

ただ、グランドピアノのサイレント機能は、

タッチ感の好みによって評価が分かれるところだと思います。



 

▲このページのトップへ

楽器販売 杉田楽器店

この Web サイトに関する質問やコメントについては、 shop@sugita.co.jp まで電子メールをお送りください。
Copyright © 1998-2017 有限会社杉田楽器店